紛争解決の
サポートを行います
			弁護士の先生方が以下のような場面で不動産査定・不動産鑑定を必要としているときにサポートさせていただきます。
- 明渡請求時の賃料相当損害金の算定
 - 立退料の算定にあたっての周辺賃料相場の算出
 - 遺留分侵害額請求や遺産分割協議の際の不動産の価値の算出
 

紛争解決における不動産鑑定のポイント
- 賃料相当損害金や周辺賃料の算出などにおいては、
適正な査定を得ることで適正な請求が可能となります。 - 遺留分侵害額請求や遺産分割協議においても、固定資産税評価額ではなく、
適正な査定を得ることで適正な請求が可能となります。 
当社でできること
- 
				01
簡易な査定書の作成
不動産鑑定書よりも低価格な査定書(しかし、不動産鑑定士の記名押印付)の作成をいたします。
本サービスは非常に便利なサービスで、多くの弁護士の先生からご愛顧いただいております。 - 
				02
相手方の査定書や主張に対する意見やアドバイス
相手方の主張や査定の不合理な箇所について不動産鑑定に関する専門家としてポイントを指摘し
アドバイスいたします。 - 
				03
本格的な不動産鑑定書の作成
精度の高い信頼できる鑑定書を作成いたします。
 - 
				04
鑑定書等の内容の解説
これらのサポートをしたときに単に提出して終わりということではなく、その内容についてご質問をいただいたときは、わかりやすく解説させていただきます。また、不動産の有効活用に関するアドバイスもさせていただきます。
 
料金のご案内
| 簡易な査定書の作成 | 330,000円(税込)~ | 
|---|---|
| 本格的な不動産鑑定書の作成 | 550,000円(税込)~ | 
| 相手方の査定書や主張に対する意見やアドバイス | 88,000円(税込)~ | 
- 料金は目安です。まずはお気軽にお問い合わせください。
 - 遠隔地の評価においては、交通費等を別途ご請求いたします。